韓国語に対する、私の簡単な考えです。
これから韓国語を始める人の
参考になれば幸いです。
反面教師にでも笑
目的はなんですか?
よく韓国語を勉強していると、言ったり聞かれたりすることが多いこと質問。
そして多いのが
「ドラマを字幕なしで見たい!」
私が思うに、これはもう韓国語の最終段階だと思います。
知らない単語は聞き取れないので、かなりの単語を知らないといけないし
聞き取りには発音変化も文法も知らないといけないし
ネイティブスピードの会話を聞き取れないとダメだし、
医療用語や法廷用語などの専門的な用語も・・・・
あぁぁぁ( ;∀;)
で、教科書のそんなにおもしろくない勉強をやったのに、全然聞き取れなくて挫折・・・
でも!推しの話が字幕なしで直接知りたいし!
ドラマだって字幕を待たないで見たいですよね!
目標はそこで全然いいと思います!
じゃぁどうすればいいのか。
ずばり
「やめなければいい」
ただそれだけです。
どんなに時間がかかろうと
全然上達していないと感じようと
やめなければ、前に進みます。
日々の中では「全然上達してないよ」と思っても
1年前と比べたら?字も読めるようになったし
知ってる単語も増えたし、簡単な事なら聞き取れることも多くなった
と、気づくはず。
「筋トレに近道無し!
韓国語にも近道無し!」
続けるには・・?
でも続けることが一番難しいのは分かってます。
私もダイエットとか続かないし・・
やっぱり基本的な文法とかは、本などでやるしかないです。
詳しいやり方(私の場合)は、のちのちお伝えするとして、
完璧に覚えなくてもラジオ講座、テレビ講座、初級教科書などを
一通りざっと進めて、全体像を見ることをお勧めします。
完璧に覚えてから次に進むとなると、嫌になっちゃうし
どうせ覚えても次に進んだらまた忘れます。
だってにんげんだもの。
よく使う単語や表現は何度も何度も出てくるので、
何度も出会って覚えるというやり方の方が、結局前に進みます。
そして、重要なのは・・・
楽しい事を間に入れる事!
ドラマも立派な勉強です。
ボーっと字幕だけを頼りに見なければw
推しのインタビュー記事を辞書片手に訳すとか
歌詞を訳すとか
動画見るとか
きっと最初の最初は辞書さえ引けないと思います。
特に紙の辞書は基本形を知らないと引けないから( ;∀;)
それでも、好きな人の言葉なら
何時間もかかってたった1行しか訳せないとしても
時間が経つのも忘れてできると思います。
そして、全然訳せない・・と絶望した時こそ!
「ぜってー分かるようになってやるっ」
というモチベーションになるんです。
もしここで無理だ、やめようと思ってしまったら
そこで終わりです。
けど、続けてれば数か月後には、今の時点よりも読めるようになるし
分かるようになります。
やるか、やらないか
それだけです。
なんて偉そうな事言ってますが・・・
そろそろ韓国語学習歴を聞かれるのが恥ずかしくなってきました。
なんと11年経ってます。
けど、別に韓国語ペラペラじゃないし
胸を張って「韓国語できます!上級です!」と言えません笑
韓国語関連の試験も2度受けただけで、もう受けていません。
これからもおそらく受けません。(試験勉強が嫌い)
ダラダラやってても、10年もたてば
完璧じゃなくてもドラマは70~80パーセントくらいは分かるし
全体像は分かります。その程度です
インタビュー記事などは調べれば訳せます。
段々調べる言葉が少なくなってきてはいます。
その程度です
私のようにダラダラやれば、そんな感じです。
でも、今思う事は
「11年前の私、韓国語の勉強を始めてくれてありがとう」
です。初めてなければ、続けてなければここまでにもならなかったから。
短期間でガツガツやれば、もっと短期間でできるようになります!
そういう方もたくさんいらっしゃいます。
どちらでも、自分に合うやり方でいいと思います。
肝心なのは、続ける事なので~。
結局のところは…
もちろん、これは、韓国語を勉強したい!と思う人向けの話です。
韓国ドラマも、歌も好きで
推しもいるけど、別に韓国語は覚えなくてもいいや
という人もいるはずだし、むしろそちらの方が多いと思います。
全然オッケーだと思います。
推し方は人それぞれ。
自分が楽しめる方法で楽しむのが正解です♪
オドクヘンドクですよ~。
勇気の出るお話ありがとうございます。
昨年からラジオの語学講座を聴き始め、スタートしたばかりですが、聴き取れた瞬間の喜びを繋いでいます。
学んだ事を忘れても(笑)やめなければ前に進んでる。の気持ちを忘れずに頑張ろうと思いました。
また、勉強法のお話待ってます(^^)
いわすずさん
わぁ、みてくださってありがとうございます!
誰も興味ないかなぁと思いつつ。
韓国語の勉強を始められる方をチラホラお見掛けして・・
体験とかを書けたらいいなぁとおもいまして書いてみました。
結構何度も壁が現れると思うんですよ。
私も途方に暮れた事は何度もあるし、今もまだまだ先は見えません。
けど、歩くのをやめなければ前に進むなぁと最近思いまして。
カメの歩みではあるけれど、進み続けてきてよかったと思っています。
堅苦しい勉強法ではなく、体験談として少しずつ書いていこうかなぁとは思っています。
いわすずさんも、せっかく始めた韓国語、楽しみながら、時には休んでも
続けていけたらいいですね。
一緒に頑張りましょー!!